

DSC03449

20161113_134612

20161113_135206

20161113_135221

20161113_135325

20161113_135341

DSC03449

20161113_140114

20161113_140247

DSC03454

DSC03458

DSC03460

20161113_140455

20161113_140917

DSC03477

DSC03479

DSC03481

DSC03482

DSC03483

DSC03480

20161113_142936

20161113_142847

DSC03484

DSC03485

DSC03461

20161113_140809

20161113_140601

20161113_140735

20161113_140946

20161113_141153(0)

DSC03467
日高町にある標高760mの金山峠を源流にする阿瀬川の最上流部一帯で、渓流や滝の宝庫といわれる景勝地の阿瀬渓谷。多くの滝からなる阿瀬四十八滝があり、ひょうご風景100選にも選ばれている。10月下旬からカエデやモミジ、クヌギ、カシなどの木々が赤や黄に染まり始め、毎年11月中旬には阿瀬渓谷紅葉まつりが開催されます。
紅葉のおすすめのスポットは源太夫滝です。
また紅葉まつりでは9:00~15:00の間に、「山陰海岸ジオパーク110kmウォーク認定イベント 阿瀬渓谷紅葉ウォーク」や渓谷の味覚コーナーが同時開催されます。味覚コーナーでは、栃餅ぜんざい・山菜弁当・やまめの塩焼き・うどん・そば・地元で採れた野菜などの販売があり紅葉とともに楽しむことができます。
晴れていても足元が悪いことがあるので歩きやすい靴がおすすめです。
お問合せは日高神鍋観光協会まで。